80Mハードル&夜店
2007.07.04 Wednesday

6月30日(土) 今日は小6長男の陸上競技大会。
場所は我が家から自転車で10分の陸上競技場。
なぜだか家族全員で応援に行くいしとも家。
あ、これもレジャーなのよん♪ がはは。
長男が出場するのはリレーとハードル。
リレーは残念ながら予選落ちだけど、
ハードルはなぜだか決勝に残ってしまった!
トップの写真の左から2人目
黒いユニフォームが長男。

スタートは調子いいじゃない!
あ、これは予選の時の写真。
他の競技は、




みんな小学生とは思えないくらい
フォームがいいのよ〜♪ カッコいいわ〜♪

んで、うちの長男はなんと4位。
賞状を貰ってご満悦!
あ、決勝に残った子はもれなく賞状いただけるのぉ。
でも、うちで刷ったやつですからぁああ〜。
応援席の場所取りは早いもの順。
先生が朝5時起きで確保してくれたんだって!

本部席の真上で、二階で屋根付きだから
涼しいし良く見える。

木の下の土手も涼しそうでいいけど、
ここにはかなわないぜ!
読んでないと思うけど、
「たつみん」場所取りありがと〜!!
んで、ふと後ろを振り向くと…。

なにやら怪しげな屋台の列。

反対側にもズラ〜リ。
真下を見ると…。

???

キャベツだ!!!
なんとものんびりした田舎だねぇ…。
置きっばなしだよぉ。
これは、毎年6月の金・土・日に
毎週開催される「夜店」
いしともの子供の頃からあるんだよ。
昔は場所も違ったし、
6月には毎日やってたんだけど、
いろいろな理由で、現在はこのパターンに
落ち着いたもよう。
たぶん、夜も来る…。
次男と約束してしまった…。{{(T−T)}}
丸1日ここにいる感じだぜ、
体力的にちとキツイ…。

今日三回も飲み物の補充に来た
競技場近くのスーパー。
ここで、衝撃の物体を目撃してしまった…。

あまりにも理解不能! (o_ _)ノ彡☆バンバン!
あ、万歳して4位のお祝いしてくれてるのか? がはは。
でも、これを写真に撮ってるいしともも
客観的に見て充分理解不能。 ぎゃはははは。
夕食を済ませた午後8時。

次男小4にせがまれてやっぱり来ました
豊橋納涼祭「夜店」会場。

輪ゴム鉄砲。
おお〜、10連発。お値段もお高い〜。

子供心をくすぐるヒカリモノ♪
「ボクはもう子供じゃないんだから
そんなもの要らない!」 らしい。
へぇ〜。成長したもんだ!



「洋弓道場」って凄いネーミングだじぇ。

色付きのシロップを三ツ矢サイダーで割った
レインボージュース。
ブルーハワイを頼んだら、

ピンクのカップに入れてくれた…。
それはないだろ! めちゃまずそうじゃないかぁ〜!
と、母は心の中で思った。
次男も同感だったらしい…。

広島焼き〜。
ここが昼間見たキャベツ放置のお店。
お好み焼き屋さんだったのね♪ なるへそ。

今時はスーパーボールすくいも光る!

金魚すくいは、亀やカラフルな熱帯魚だった…。
あ、昔ながらの生きてるやつもあったよ。


なつかしの輪投げ。


そして、ボール投げ。
これ全部倒して、しかも台の上から
落とさないとダメなんだよ!
ありえない。。。
こども300円、おとな500円で、
はずれは20円くらいのお菓子。
にいちゃん儲かりまんな〜。

一番奥は大トリのお化け屋敷!
毎年、「いっしょに入ろうか?」って聞くんだけど
断固としてうんと言わない次男…。 がはは。

パパとお兄ちゃんのお土産は、たません。
あ、写真忘れた。大きなえびせんべいに、
玉子焼きが挟んであるヤツ。1枚200円也。
結構、散財…。 (;一_一)
でも、次男と二人だけのデートもなかなか楽しかったよ。
さ、また自転車でキコキコ帰りましょ。
あ、そういえば明日は町内のバレーボール大会だった。
なかなか休みにならないなぁ…。
すごいじゃん!
夜店は我々夕陽丘3丁目世代の人間も子供の頃はホント楽しみやった。
何杯飲んでも10円という10種類くらいのジュースがあって、
味も色もかすか〜な飲み物を苦しくなるまで飲んだ。
その晩から何日か下痢してた。
子供心をくすぐるひかりもの。
ホントは親が欲しかったりしてぇ〜(笑)。
我が家も小学生の頃は、夜店と言うか、近所のお祭りには、家族ででかけました。
いつのまにやら、行く事がなくなったなぁ…。
ありがと〜♪ 長男の快挙は親が一番びっくり。がはは。
長男の通う小学校が決勝に残ったのは3年ぶりらしい。
夕陽丘3丁目世代? きゃはは。
でも、何杯飲んでも10円ってのはさすがに凄いね。
あの頃の夜店と今の夜店では、売っている物が
かなり違うよね。今は生き物が少ないし。
「カラーひよこ」いないしねぇ。
息子達も大きくなったらきっと
同じこと言ってるんだろうなぁ。
なるせさま♪
>子供心をくすぐるひかりもの。
>ホントは親が欲しかったりしてぇ〜(笑)。
何で知ってるの?? うひゃひゃ。
夜店行かなくなって淋しい?
そのうち孫と行くようになるって〜。
なるせさん、めちゃ甘の爺さんになりそうだな…。
黒いユニフォームがかっこいいね。
あ、日本の屋台だ〜。なつかしぃ〜!!
色つきの飲み物売るのに色つきのコップって意味なくない??
ま、いいのか?
すごいですよね。
夜店(お祭り)の季節になってきましたね。
私も結構好きです、夜店って。
自分が子供の時ハマっていたのは
バラ売りしているママごと道具、カタヌキ、ベッコウ飴(必ず赤)、金魚すくい。
金魚は必ずと言って良いほど次の日、水面に浮かんでたなぁ。
嬢王さまのブログも写真付きでなかなかいいね〜。
楽しく拝見させていただいてまっすぅ〜。
日本の屋台懐かしい?
イギリスの屋台ってどんなんなんだろ、
またチャンスが会ったら写真入でUPしてくで。
ジュースありえないっしょ? 透明にして欲しいよねぇ…。
まちるだサマ♪
ばら売りのままごと道具!! あったよね!
友達が、緑色のソースの入れ物持っててね。
それが無性に気になってしょうがなかったワタクシです。ははは。
カラーひよこや夜店金魚の末路は、
数日でご臨終か、めちゃ長生きして何年も生きるかどちらかだったよね。
どっちにしても、親には迷惑な話だったと思うよ…。
走った後は、ダンスのステップ踏んでなかった?
この間あった時にサインもらっておけば良かったなぁ!
泰ちゃんのおばけ屋敷デビューは来年かな?
バレーボール大会もガンバ!!
かっちょええ〜。
これからまだまだつづくんだよね??
暑さに負けないようにグワァンバッテネ!!
暑い中 → 大掃除もあるんでしょ??
陸上競技場のトラックの色は、青色なんだ。(昔は土でしたが、、)
青色の方がタイムがよくなるとかかな?
不思議な感じだ。
ところで おでんの体調は、小康状態らしく、ひと安心。
家族一丸で介護頑張ってください。
祇園祭の花火の時におでんの往診がてらご招待いただけると嬉しいです。
長男は、相変わらずヘルメットのような髪型で
ちっともイケメンじゃありません…。ギャハハハハ(^^)>
のっちのご子息に弟子入りさせなくっちゃ〜。
レイコ♪
みんな、何か勘違いしてる…。
足もひょろひょろだよ〜。
腕なんか、いしとものお肉半分上げたいくらい…。
カタ衛門♪
そうそう、これがあれの始まり…。
あ〜んど大掃除。
ビックアームにお掃除依頼しなくっちゃ、かも。
おでんの主治医サマ♪
いらっしゃ〜い♪
そう、競技場は青。
2階の観覧席から見てると、プールと勘違いしそうだよ。
おでんはいただいたキズ薬のおかげで
調子がよいです。 よかったよかった。
んで、なんと往診に?? ご招待OK、OK。
是非ご家族の皆さんでお出かけくださいまし。
後日案内メール送るねん。(*^_^*)
うちの子ども達は、私に似てしまって運動音痴ですわ^^;
懐かしい夜店や、目新しい夜店、
照明がレトロな感じで、楽しく見せていただきました。
あの骸骨、写真と撮ってるいしともさんのお姿、
コッソリ見たかったです(笑)
骸骨…。笑うよねぇ。。。
突っ込んでくれるあなたをお待ちしていましたわ♪
紐で自転車のカゴにぶら下げてあるんだよ? 信じられる?
自転車の持ち主が来るまで待ってればよかった〜。
どんな人か、今頃になって
気になってしょうがないよぉ。。がはは。
でも、これ写真にとってるいしとももかなり笑うよね。
自分でもおかしくってしょうがなかったもん。
建コンちゃん♪
賞状? 刷り取り(次回のサンプルにとっておく印刷物)
残ってるから送ってあげるよ〜。 がはは。
なんの種目がいい?
あ、小学生限定なんだけど…。
ん? 精神年… ピシッ! (*ー"ー)ノ☆)゜ロ゜)ノ グハッ!!
え〜、長男さん、オトナっぽいよね〜。
え〜、ダンスもできるの〜?運動神経が良さそう。
いいなぁ〜!!あと、骸骨も、なんかいいなぁ〜!
大人っぽく見えるだけ〜。がはは。
ダンスはね、ちょっとハマってるみたい。
4月9日の日記に発表会のレポートがあるから、
よかったら見てみて〜♪
んで、骸骨!!!!
トーコさんも目が行った?
凄いシュールでしょ?
ホントどんな人がこの自転車乗ってたのか
見届けなくっちゃいけなかったよぉ〜。
やっぱ、カッチョイイわ〜!!追っかけとかもいたりして?
久々にお立ち上げ金髪も見たし。うははは。うちの兄ちゃんもよくやってたのね、ダンスもしないのに〜、ヤンキーのマネだけどね(笑)
きゃ〜! わざわざ見に行ってくれたのぉ? うれぴ〜♪
追っかけ? そんなもんいますか!
昨日も、おんなじ登校班の女の子に、
「あんた髪型がヘン!」って言われたとこ。 がはは。
トーコさんとこのお兄ちゃん立ち上げ金髪? ぎゃはは。
見てみたかったなぁ〜。
でも、立ち上げるのもなかなか技術がいるんだよね。
髪に根性無いと立たないもん。 がはは。
次男ちゃんとのデートの楽しさが伝わったよ。
うちの息子は、もうどこにもついて来やしないけど・・・。
かっこいい!!
男の子だと、もうそろそろくっついて来なくなるね〜。
今のうちに、いっぱい遊んでおいたほうがいいよ。
やっと、いしともさんのブログにたどりつけたよ。
メールマガジンを発行しているのは、知っていたけどね。
長男さん、かっこいいです!!
将来が楽しみですね。
お褒めに預かりうっひゃ〜♪の親バカですぅ。
うん、もうそろそろ付いてこない…。
こんにちは、いらっしゃ〜い!!ブログ探しちゃいました?
成瀬さんのブログのCookieがなんだか
NGなもんで、ごめんなさ〜い。人のせいにするなって? うひゃひゃ。
長男ちょっと見いまどきの若者でしょ?
でも、まだまだ甘えん坊です。。。